[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも乗り越えました。毎日泣きながら(嘘)乗り越えました。そんな大した話ではありません。
何があったかと言いますと、うん。転職です。
いや~今回はマジ苦戦しました。平成大不況を肌で感じました。
そもそも現在在職中の仕事の契約を切られるとか言われたのが、
オンリー申し込みした後の話で、おい何でだよっ!感じでしたが、社内では相当上の
ランクの人も恐ろしい左遷で見るに堪えない人事移動などが行われ、
会社は自主退社目的の見え見えの左遷などを50代の正規社員の人たちにやってるような
状態で・・・かなり大手の会社にも関わらず、この不況に勝てず、
とりあえず正規社員ではない人間達から経費削減の餌食になった次第です。それが昴です
でも、・・自分の経歴やったら転職そんなに苦労しないと思ってたんですが
(今まで苦労した事なかった)まず、自分が希望する職種の募集がねぇ!みたいな状態。
今まで転職サイトとかでもこんな事なかったんです。さすが平成大不況。
転職活動をしながらその他諸々の作業は徐々に神経を蝕み、(大げさ)
ろくな話が書けない状態が続きましたね~。ぼくおに企画…本当に申し訳ない…
まぁ、そんなこんなで数か月過ぎ、11月になって焦りだし(現在の会社の契約が11月末)
何も手に付かない状態も続きましたが、なんだか11月になってポツポツと決まりだし、
結果めぼしい会社が3社決まり、その中で一番良さそうで、給料も今よりも高くて
もともとやりたかった職種に転職を決めました。
あーしんどかった。マジで。
しかしこの機会に今の会社の契約切られて良かったのかな…と今になって思ったり
これ以上今の会社にいてもクリエイティブな仕事は望めなかっただろうし、
かといって転職するきっかけもあのままだったらなかっただろうし、
無駄に年を取るだけだから、いいきっかけだったのかな?と思ったりです。
投げ出さないで、前向きに考えれば、世の中なんとかなるものです。ウンウン…
さ、そうゆうわけで足場も固まって、色々再開したいと思います。
近々発表があるかも…ムフムフ
それで色んな人を振り回してはいけません。(何言ってんだ?)
いや~本当ここ最近、私生活で色んな事にブンブンブンブン振り回されているので
若干ぐったりイリュージョンなんですが、なんとか生きてます。
おちょこの裏ばりに昴は器が小さい人間ですが、なんとか生きていけてます。ムグムグ
丸尾先生が江戸川乱歩の「芋虫」を漫画化されたらしく、
最新刊コーナーに並んでおりました。即買い!
で、電車中で読んでたんですけど、いや~もう本当にグロイわ~
嬉しくなるくらいエログロですわ~。120%で人にはお勧め出来ない本ですね。
あんなエログロなのに、最初はジャンプに持ち込みに行ったと言うからわからんもんです。
どこをどう見てジャンプに載るんだww
いやー今回の「芋虫」も食欲を失う内容で昴的に大満足です。なんの話だコラ。
そういえば、今、日テレで「青/い/文学」って枠で太宰とかアニメ化に
なってるじゃないですか?「人間/失格」の途中までは見てたんですけど、集英社文庫の
表紙描いた人が基本キャラデザなんですよね?
公式サイト見たら、人間失格のキャラデザ、知らない人でしたが、エンディングでは確か
小/畑/健の名前を見た気がします。
ってことは・・・コノミのあの走りすぎちゃってるメロスもアニメで動くんすか!
やべ~これは録画必須ですね!つかコノミのあの表紙は四天宝寺のケンヤ君に見えるの
昴だけですかね。楽しみだ!!
独り言ワンダーランドの日記です。
有給を諸事情であと一か月で使い切らないかん昴です。
で、なんか天気も悪いし、だるいし、眠いし、戦利品読みたいし、仕事も忙しくない期間やし、
って事で会社を休んだ駄目人間です。
あッちゅう間に戦利品は読み終わりましたww で、せいんとお兄さんの本を読んでいて
色々検索かけたら、なんと明日、オンリーイベントがあるらしいじゃあーりませんかっ!
どうしよう・・・プチオンリーで買い物したけどまだまだ満たされないから行ってみようかなー
う~ん・・・でもおにいさんで801的なものは嫌だな・・
すげーいいサイトさんとか見つけても、ブッタとイエスのキスシーンとかあると、
ちょっと引いてしまう自分がいます。心狭―…いやね・・・あの二人は成人でも精人でもなく
聖人ですから
あーでもウリエル×ミカエルは・・・うーん。悩ましい。
宗教物を扱う時は18禁は駄目駄目な昴です。いやー本当明日どうしようー
土曜に大掃除をしていましたら、部屋の中で大惨事です。
うん。えっとですね・・・簡単に言うとデザインカッターが尻に突き刺さりました。根本まで。
はい、床一面血の海・・・
あーもう怖いのでこんな話はやめましょう。
詳しい話も自分で思い出すのもおぞましいのでやめしょう。
でも正直、ドリフみたいでした。いや本当・・・笑ってください。まじで。
で、大惨事な感じで尻に怪我を負った昴は激しい動きは出来ないので
一日中コロコロしてるしかなかったので、レンタルの映画を見てたんですけど、
でも気分的に重いのは嫌なので、漫画の実写化を中心に見てたんですけどね・・・
「N/AN/A」「N/AN/A2」「デ/トロ/イト/メタル/シティ」「プラ/イ/ド」を二日かけて見たんですけど
どれも原作読んでるからですかね・・・なんだか・・・ 「・・・・・」って感じで。
いや、面白くないとかじゃないんですけどねー・・・ なんだろう?
最近の実写化って結構原作に忠実だから、それがかえって軽い感じに見えるのは
なぜだろう・・・ ステーキ位重いもん食べたいのに、お茶漬け食ってるみたいな・・・
そんな感じです。けしてまずいとかそうゆう話ではないんですけど
台詞がまんまだからテンポとか間が微妙ですね。
忠実に再現って実はあんま面白くないのかもしれませんねー
DMCもぜんぜんメタルじゃないしー。でもメタルじゃないけど曲はいい。
これはド/ラゴ/ンボ/ール実写のほうがいいんじゃないかなー。全く別次元の映画。
怖くて見てないですけど、批判は見て言えって話で。でもお茶漬けも必要なのです。
しかしステファニー、予想以上の棒読みに目が点でした。リハーサルかと思った。
歌はすげー。でも演技がぁ・・・
漫画の実写で良くも悪くもメリハリにかけるなぁー(´3`)
あ、テニスは別物です。王子様達は別物ですwwww
あーしかし、お尻痛い・・・wwww