忍者ブログ
ダラダラとした呟き
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の出来事が夢か幻だったのではないかと思い始めてるので、記憶がしっかりしてるうちにブログ纏めよう。。
昨日、二丁目で安室奈美恵ナイトがありましてね。。
まぁ公開できる範囲のお話を纏めようと思いますです。
ちはみに私は、いつも通りの白塗りで参戦。

というのも、私の小学校の友人、ウーちゃんが、かなりの安室ちゃんマニアで、ライブ行くわ、安室ナイト言ってるわ、な子だったんだすけど、二丁目開催の安室ナイトにはまだ来たことない、っていう事と、私は基本二丁目に入り浸ってる、って事がありまして、昨日に開催の、安室ナイトは、
「安室マニアだけど二丁目来たことないノンケ女のう―ちゃん&安室は普通に好きだけど、安室ナイトは行った事ない、二丁目入りびたりのバケト女」の二人がコンビとなり、二丁目開催の安室ナイトに殴り込みwww
色々色々色々色々凄かったので、記録!

まず昨日の安室ナイトの目玉は、実際の安室ちゃんのバックダンサーが来ること!
そして、一般からの応募で、ダンスコンテストをして、優勝者には安室ダンサーと一緒に踊れる権利獲得!しかも審査員も安室ちゃんダンサーズ!
という、物凄い豪華な話で。。
そんで私は友人のウ―ちゃん、(現役看護婦・元レゲェダンサー)をたきつけて、事前審査に応募させてましたwww
そんで流石はもとレゲェダンサー!予選通過!
この時点で私たちのテンションは相当可笑しなことに!!!
今回色々豪華な企画ありだから入場制限あるかも、とか色々言われており、混雑の状況が読めない私たちは、21時に開催のイベントに対して、当日18:30に新宿入りするという気合の入り用www
いや本当は20時に待ち合わせやったので、それが毎日のメッセで、やっぱ19:30、やっぱ19時m最終的に18:30と言うね。。

友人はライブの安室ちゃんの衣装を完コスするというので、私も何かしたい。。
とはいえ、二丁目だからいつもの恰好でいいかぁ…思いつつ、安室ちゃんに関係した恰好をしたい…ということで、マスカットのヘッドドレスを引っ張り出し、顔に「愛してマスカット」と書くことを決定w
安室ちゃんの初期の歌なんですけどね。

そんで、mintのMVで使用してるネックレスを急遽制作。
本当はシリコンで型取ってレジンで固めたかったのですが、時間もなく、素材を買いに行くも時間もなく。。しょうがなくライオンボードで制作。
一回失敗して、作りなおしたけどね。
 
しょぼい出来ですが、1回ぐらいの着用ならこれで十分だろうと思いまして。。

そんで本当は愛してマスカット使用に、スカートもマスカット柄のスカートをこしらえようと思ってましたが。。。
ずっとやってみたかったスカートをどうせだから今回やってやれ!思い立つ。
それは、…名付けて、安室大好きスカート!

紙とビニールで作るスカートなんですが、知識も智恵もないので早々に断念し始める。
素材だけは友人に借りて、膨大にスキャンして、あとは私が持ってる安室ちゃんのCDもスキャン。
素材だけでこれぐらい。。

スキャンした後は、A4サイズで印刷できるようにコラージュしていき、全部で50枚ぐらいの印刷用素材完成。でも、途中で印画紙無くなり、インク無くなり結局半分しか印刷できない。。
そして制作に入るんですけど、難航。。。
そりゃそうだよね。なんの知識も持ち合わせてないもん。。

思考策で色々してたんですけけど、上手くいかない。。。
そかも当日雨かも予報(実際はピーカン)で、俄然このスカートへの情熱が失われつつありました。

仕事も立て込んでて、これはもう無理かなと諦めモード。
当日の朝、もう一回やってみようと思い立ち、制作開始→絶望。
もう無理だ、私にはしょせんこんなものだ…と諦めたツィートをしたら、尊敬してやまないドラァグクィーンのhossyさんから
「限界値を知る事は飛躍の一歩よ!!」
というリプを頂きまして。。。。

なんかこう、やる気スイッチが、かちっと入りまして。。。
そうだ!諦めたら試合終了だ!私はあきらめの悪い女だ!(スラダン引用)
ありがとうございます、安西先生、ではなくhossy先生!
という訳の分からぬモードに突入し、思考錯誤の力技で完成したのが、こちら。

安室奈美恵大好きスカート!
今までのCDのジャケットがスカートになってるんです。
全部ではないけど、かなりの枚数を乗せれた!
コスプレだけが、好きを表現することでない!とコスプレ出来ない体系の自分に言い聞かせ、こんな自分でも安室ちゃんを好きな事を表現したかったわけです。。ハイ。
何度も言ってましたが、愛を伝えるスカートなので、オシャレさは追求してません。
ジャンル的には、ラブライバーの装備や、痛バックの類です。
 
で、当日は私と友人は30分前から並び、1番乗りww
もちろん、ステージ先頭列をキープ!
21時会場でしたが、凄い待機列だったみたいですね。。
私たちは先頭にいたので後方の様子が全く見えない。。
出入り自由のクラブなんですが、この日は私一切外出てない。
21時に入って、3:30までずっと先頭をキープしてましたw
本当過酷だった。飲んでない、トイレ行けないwww
そんぐらい満員電車状態で。

一か所にずっといたので、安室好きな方々とはあまり交流できてないけど、私の後ろに、あの有名なやすこママさんがいまして。。
色々お話しさせて頂きましたw光栄でございました。
スカートは思った以上に安室好きさん達に好評でした!
このCDなつかし~とか、この時はあれで~とか話のネタになる!
作って良かった、あきらめなくてよかった。。。
技術もセンスもないけど、あきらめなくて良かった。。
スカートはビールと紙とダクトテープで出来てますwwww
だもんで座りにくい。これ改良を考えなければ!

イベント中はもう本当夢見心地。。
本物のダンサーさんもそうだけど、あむろちゃんの振付師の方も来て。。。
その人たちに見守れながら、私の友人はダンスしたんです。
友人の番になるまで、本当に気が気じゃなかった。。。
友人は立派に踊ってました。
この日の為に前日から美容院にき、編み込みをしてもらい、当日は3時間かけて髪を巻いたそうです。

サンフラワーニコ、カナダのエミリーエミリー、私、そしてこのうーちゃん。
うちの小学校はなぜこんなモンスターばかりなんだろうか。。

そんでここからが私と友人の夢物語。。。。

ショーケースとショーケースの間は基本何もないので、大半は中だるみになるんですけど、この日は違いましたねw
ショーが終わった安室ダンサーさん達が、飛び入りで踊る踊る!!
友人うーちゃんはグランプリこそ逃しましたが、うちら先頭を陣取っていたのです。
あるタイミングで、うーちゃん、安室ダンサーに呼ばれてステージ!!
結果、安室ダンサーと立派に渡り合い、ダンス対決!!!
私呆然としてた。。

あぁ誘って良かった。。
あぁ良かったな、良かったなうーちゃん。。

とぼんやりしてたら、ステージから降りた友人から矛先は私へ。。。

安室ダンサーに呼ばれる。。。

いや、無理無理無理無理無理!!
白塗りで頭にマスカット生やしてる女が、ガチのダンサー前に何しろってさ!
(しかもこの時、スカ―ト脱いでハーフパンツに。。)

でも私やった、やってやった。
安室ダンサーとステージ上がって踊った、全力ぶつけた。

アキレス腱を痛めて、ダンス辞めて、15キロ増量したけど、昔取ったなんちゃらでこの瞬間に全てを!みたいな感じでスパーク。

大変喜んでいただけました。
安室ダンサーズにかなり愛してマスカットを突っ込まれた。
皆様、センターの白塗り女に興味津々ww
大人しくしてたつもりですが、隠しきれないアホな存在感。。。
そしてこの後、うーちゃんと共にまたステージあげられて、安室ダンサーと一緒に踊る羽目に。。
てゆーか、皆様私の半分ぐらいの身体なので、問答無用で公開処刑です。
でもいいの、私を公開処刑して皆様の美しさが際立つならそれでいいの。

私ステージ降りた瞬間に、泣いた、普通に号泣してた、つけま取れた。
ななこ君の胸で泣いた。

その後はクィーンさん達のショーケースがあり、本当に見応えありまくり。。
ショーケース終わりで凄い事が起こりますけど、これは私の口からは言えないなぁ~うふふふ。
ツィッターとかで話題になったようですけど。。来た人にしか分からない秘密!

昨日は安室ダンサーさんにシャンパンを貰い、ワインを貰い、もう何が何やら。。

あー本当幸せな夜だった。

プロの肩にこんなこと言うのはあれですけど、ダンサーさんのしなやかな、体、キレのある動き。
もうなんか盛り上がる前に私呆然と見てた。
あんな至近距離で。。。

こんな日がくるなんて思ってもないよ。。。あぁあぁぁ

主催の皆様はこの安室ナイトを11年つづけてる。。
本当過ごすぎる。。。

11年前。。私は、、ADやってて、チーフADしてた頃だなぁ…ってぼんやり思ってた。

しかし昨日はマナーの悪い客も多かったね。
駄目だった言われてることは止めようよ。。

しかし、いつものような格好で、言ったけど、ものの見事にクィーンさんはいない。。
私一人浮きまくり。。。
お客さんには喜んで貰えたけど、私みたいな存在が嫌だなと思った人もいたかなと…少し自問自答。。でも普通の恰好では行きたくなくて。。。
ド派手なクィーンさんは誰もいなかったわ。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Вас ждёт большое будущее !

Завертывайте и дополнительно
на родной вебсайт :) Эскиз французских балконов
無題
Благодарю ! Заглядываете и на свеженаписанный вебсайт ;) Окна
балконы остекление
無題
کتاب «چگونه به زبان همسرتان صحبت کنید» اثر اچ.
نورمن رایت، راهنمایی جامع برای زوجین است تا با مهارت
های ارتباطی نوین، سوءتفاهم
ها را کاهش داده و درک متقابل را در زندگی زناشویی خود افزایش
دهند. این اثر به شما کمک می کند تا زبان منحصر
به فرد همسرتان…
خلاصه کتاب URL 2025/06/15(Sun)14:47:53 編集
無題
کتاب خانه افعی نوشته بی دیون پورت،
اثری جذاب و پرکشش در ژانر فانتزی و تاریخی
است که داستان دختر نوجوانی به نام آنی را روایت
می کند. آنی با ورود به عمارت هکسر و لمس نقوش مارها، به شکلی مرموز
به گذشته سفر می کند و خود را در یک بیمارستان جذامی قرن یازدهم می
یابد. این رمان برای گروه سنی نوجوان نگاشته شده و با
مضامینی چون سفر در زمان، جادو و شجاعت، خواننده را تا پایان با خود همراه می کند.
خانه افعی (The Serpent House) رمان تخیلی و تاریخی جذابی از نویسنده
ایرلندی، بی دیون پورت است که
با ترجمه روان و شیوا شهره نورصالحی به
فارسی منتشر شده و توسط نشر پیدایش به دست مخاطبان رسیده است.

این کتاب نه تنها برای نوجوانان، بلکه برای تمامی علاقه مندان به
داستان های فانتزی و ماجراجویانه، تجربه ای فراموش نشدنی
رقم می زند. داستان با قلمی قدرتمند و توصیفاتی ملموس، خواننده را به عمق ماجراها می کشاند و او را با شخصیت هایی دوست داشتنی و پیچیده آشنا می سازد.

در آغاز داستان، با آنی، دختری دوازده ساله که پس از مرگ مادرش آسیب پذیر و تنها
شده، آشنا می شویم. او به همراه برادرش تام که …
https://ijmarket.com/blog/tag/خلاصه-کتاب/
ijmarket.com URL 2025/06/15(Sun)16:30:09 編集
無題
«ترس و لرز» اثر برجسته سورن کی یرکگور، فیلسوف دانمارکی، به
بررسی عمیق وحشت و اضطراب ابراهیم در مواجهه با فرمان الهی برای قربانی کردن پسرش اسحاق
می پردازد. این کتاب با تحلیل مفاهیم پیچیده ای چون
تعلیق غایت مند اخلاق و پارادوکس
ایمان، جایگاه فرد در برابر امر مطلق را به چالش می کشد و یکی از دشوارترین و تاثیرگذارترین
آثار او در فلسفه اگزیستانسیالیسم است که تحت نام مستعار یوهانس دو سیلنتیو نگاشته
شده.

https://hillbilly.ir/tag/کتاب/
無題
«شاه خاکستری چشم» مجموعه اشعار تاثیرگذار آنا آخماتووا، یکی
از برجسته ترین شاعران شعر مدرن روسیه است
که با ترجمه شاپور احمدی
و از سوی انتشارات کتاب کوله پشتی منتشر شده است.

این اثر بازتابی عمیق از ذوق لطیف زنانه، قدرت
بیان و همچنین رنج ها و مصائب دوران
خفقان آور دوران استالین است که آن را به اثری ماندگار…
https://bneh.ir/mag/کتاب/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/17 مطالعه انواع خلاصه کتاب های برتر ایران و دنیا]
[06/15 مطالعه خلاصه کتاب در سایت هیلی بیلی]
[06/15 ijmarket.com]
[06/15 خلاصه کتاب]
[06/02 Окна балконы остекление]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
昴(すばる)
性別:
女性
趣味:
映画 料理 掃除
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]