ダラダラとした呟き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日の日記の続き~友人イラストレーターのエミリーのカナダからの帰国の為の日本ガイドw
9月14日にはエミリーおよび、友人達と食品サンプル体験およびいろいろ遊び倒しました。
食品サンプルといえば、ソラマチのほうが有名ですが、うちらが来たのは北池袋の工房。
色々な種類が選択で来て、しかも安い!
この日のメンバーはエミリーとあやちゃんと、特殊造形師のつるちゃんのという4人の濃いメンバーwwあやちゃんは浴衣で参加w
さぁ、食品サンプル制作です。
エミリが選んだのはラーメン制作(2300円)
材料はこんな感じ
まずは麺をきれいに盛り付けていく。
綺麗に盛れたね!w
乗せる具を刻むエミリー
具を乗せる前にスープ用のシリコン?を流す
ごみ取り
具を乗せる
具を乗せると、少し間冷やす。そんで冷やし終わればニスを塗る。
完成~うまそう!
頭にのせるイメージトレーニング。ヘッドドレスにするらしい
今度はうちら。私とあやちゃんはパフェを選択。
見本品たちがくそかわいい!
乗せる具を選択する
さぁ制作!防腐剤入りのゼラチンの上にゴムを流し込んでいく。
段階をつけてゴムを流すとゼラチンが上に上がってきて、きれいな層ができる。
今度はクリームを再現していく。普段から菓子つくりやりすぎてて、普通にクリーム再現自分で言うのもなんだがくそうまい昴ww
ゴムを乗せたら後は具をバランスよく乗せる!
可愛くできた!
これでそのうちヘッドドレス作るんだ!
つるちゃんは天ぷらを選択。
天ぷらは往年のやり方、純蝋での制作。
てかつるちゃんはもっとすごい技術をたくさん持ってそうww
まずシンクに蝋を流して天かすを作る。
ここからはスピード作業。
エビをまいていく
完成!うまそう!
次はレタス作り。蝋を水にのせる。
別のお客さんの手ですw蝋を広げたら・・
一気に水に沈める
するとふわっと伸びるんです
白菜のような一枚が出来、
これをゆっくり丸めていく。
はい完成!美味そう
全員でドヤ顔 いやぁ~思った以上に面白かったよ。
みんな大満足です。
エミリありがとう。東京にいて14年だけど、初めてこんなことしたよ。
しかしソラマチ行かなくてよかった。
あっちは高いし、サンプル選択少ないし。。。
そして一同次の予定へと向かうわけですけど、
駅に向かう道中、変な銅像見つける
全容が見たいと、私と綾ちゃんは必死になるもただの不審者。。。
食品サンプルつくりをしたわれ等は、原宿へ向かいました。
神宮口に出ればいいのに、竹下口に出てしまいwww
外人と田舎者とチューボーだらけww
なので負けじとおのぼりさんしてきた
ジャパニーズKAWAII
外人にやたら写真撮られた。どうもジャパニーズかわいいに入れた模様です。
髪が派手だからねw
久ぶりに原宿来たけど、服屋がフルーツ売ってる。。なんでよww
そして原宿来たなら、クレープ食べましょ!
おのぼりさんしましょってことで、竹下中央の店でクレープはむはむ。。
そんで竹下をいろいろ探索しつつ、えみりの行きたいって言って店に行くわけですけど、レディーガガも来日の時に来る、アナーキーな派手な店でww
でもインスピレーションはたくさん受けました!
商品はどれも高すぎて手が出ませんが、同じようなの作りたいと思います。
古着屋ではしゃいだのちに、デザフェスギャラリーに。
そして展示見た後、私はカフェでビール飲みだす
昼から飲酒です。
ここで、カナダ発祥の「プティン」というポテトを食べるんだが、くそほどうまくて感動したよ!ただ太りそうだな。。
肉を炒めた油にグレービーンソースをかけ、ポテトを浸す。
その上に軽めのチーズとパセリをパラパラ。。。これは上手かったねぇwww
その後、ラフォーレ裏の太田美術館で「妖怪・幽霊浮世絵展」を閲覧。
初めて現物のがしゃ髑髏絵見た!感動
そんで仕事終わりのみっちーも駆けつけ、フルメンバー!
モヒカンパンクな見た目いかついお兄さんですけど、僕の心のフレンドだYO!
僕の心のフレンドってことは……ねぇ、そのww彼こんななりでガチオタww
後ろから盗撮されてるww
この二人組、こんななりでガチオタww
新宿ついたら、伊勢丹のウィンドウを見に行きました~
私もえみりも宇野さんが大好きなので、全部のウィンドウの前で撮影。
その後、みんなでラパウザで夕飯なんですけど、うちら、ファミレスで騒ぎすぎて店員に怒られる始末wwwwww
どんだけ騒いでたんだか。。。
飯食った後に世界堂に行き、つるちゃんにハロウィンの制作物の道具購入を見立ててもらい、無時買い物終了し、今度は歌舞伎町のデカバーへ!
新装オープンのお祝いにぽる子さんにボンカレーあげた 。
新装オープン祝いの品がボンカレー一個でどうなんだ?
デカバーでまったり。
いい感じの写真だけど、これカナダのゴキブリの話してるだけで。
エミリー全然カナダいいところ教えてくれないwww
えみりちゃん、カナダのいいところ全然教えてくれないの。。。
96%ディスリしかしないの。。
もう現時点で、えみりと愉快な仲間たちの誰もがカナダ大嫌いだよww
カナダの問題点しか出さないし、いいところは1つしか挙げてくれない。。
そしてデカバーでもわれらは騒ぎ過ぎたけど、ぽるこさんには注意されずw
この日はハードでしたねぇ~
・食品サンプルつくり→・原宿探索→浮世絵美術館→新宿探索→飲み、いやぁ~遊んだねww
帰宅して死んだように寝たしねwww
翌日の昼食。これを食してエミリーはカナダに帰ったw
次は4月に来るらしいので楽しみだ!
色々な種類が選択で来て、しかも安い!
この日のメンバーはエミリーとあやちゃんと、特殊造形師のつるちゃんのという4人の濃いメンバーwwあやちゃんは浴衣で参加w
さぁ、食品サンプル制作です。
エミリが選んだのはラーメン制作(2300円)
材料はこんな感じ
まずは麺をきれいに盛り付けていく。
綺麗に盛れたね!w
乗せる具を刻むエミリー
具を乗せる前にスープ用のシリコン?を流す
ごみ取り
具を乗せる
具を乗せると、少し間冷やす。そんで冷やし終わればニスを塗る。
完成~うまそう!
頭にのせるイメージトレーニング。ヘッドドレスにするらしい
今度はうちら。私とあやちゃんはパフェを選択。
見本品たちがくそかわいい!
乗せる具を選択する
さぁ制作!防腐剤入りのゼラチンの上にゴムを流し込んでいく。
段階をつけてゴムを流すとゼラチンが上に上がってきて、きれいな層ができる。
今度はクリームを再現していく。普段から菓子つくりやりすぎてて、普通にクリーム再現自分で言うのもなんだがくそうまい昴ww
ゴムを乗せたら後は具をバランスよく乗せる!
可愛くできた!
これでそのうちヘッドドレス作るんだ!
つるちゃんは天ぷらを選択。
天ぷらは往年のやり方、純蝋での制作。
てかつるちゃんはもっとすごい技術をたくさん持ってそうww
まずシンクに蝋を流して天かすを作る。
ここからはスピード作業。
エビをまいていく
完成!うまそう!
次はレタス作り。蝋を水にのせる。
別のお客さんの手ですw蝋を広げたら・・
一気に水に沈める
するとふわっと伸びるんです
白菜のような一枚が出来、
これをゆっくり丸めていく。
はい完成!美味そう
全員でドヤ顔 いやぁ~思った以上に面白かったよ。
みんな大満足です。
エミリありがとう。東京にいて14年だけど、初めてこんなことしたよ。
しかしソラマチ行かなくてよかった。
あっちは高いし、サンプル選択少ないし。。。
そして一同次の予定へと向かうわけですけど、
駅に向かう道中、変な銅像見つける
全容が見たいと、私と綾ちゃんは必死になるもただの不審者。。。
食品サンプルつくりをしたわれ等は、原宿へ向かいました。
神宮口に出ればいいのに、竹下口に出てしまいwww
外人と田舎者とチューボーだらけww
なので負けじとおのぼりさんしてきた
ジャパニーズKAWAII
外人にやたら写真撮られた。どうもジャパニーズかわいいに入れた模様です。
髪が派手だからねw
久ぶりに原宿来たけど、服屋がフルーツ売ってる。。なんでよww
そして原宿来たなら、クレープ食べましょ!
おのぼりさんしましょってことで、竹下中央の店でクレープはむはむ。。
そんで竹下をいろいろ探索しつつ、えみりの行きたいって言って店に行くわけですけど、レディーガガも来日の時に来る、アナーキーな派手な店でww
でもインスピレーションはたくさん受けました!
商品はどれも高すぎて手が出ませんが、同じようなの作りたいと思います。
古着屋ではしゃいだのちに、デザフェスギャラリーに。
そして展示見た後、私はカフェでビール飲みだす
昼から飲酒です。
ここで、カナダ発祥の「プティン」というポテトを食べるんだが、くそほどうまくて感動したよ!ただ太りそうだな。。
肉を炒めた油にグレービーンソースをかけ、ポテトを浸す。
その上に軽めのチーズとパセリをパラパラ。。。これは上手かったねぇwww
その後、ラフォーレ裏の太田美術館で「妖怪・幽霊浮世絵展」を閲覧。
初めて現物のがしゃ髑髏絵見た!感動
そんで仕事終わりのみっちーも駆けつけ、フルメンバー!
モヒカンパンクな見た目いかついお兄さんですけど、僕の心のフレンドだYO!
僕の心のフレンドってことは……ねぇ、そのww彼こんななりでガチオタww
後ろから盗撮されてるww
この二人組、こんななりでガチオタww
新宿ついたら、伊勢丹のウィンドウを見に行きました~
私もえみりも宇野さんが大好きなので、全部のウィンドウの前で撮影。
その後、みんなでラパウザで夕飯なんですけど、うちら、ファミレスで騒ぎすぎて店員に怒られる始末wwwwww
どんだけ騒いでたんだか。。。
飯食った後に世界堂に行き、つるちゃんにハロウィンの制作物の道具購入を見立ててもらい、無時買い物終了し、今度は歌舞伎町のデカバーへ!
新装オープンのお祝いにぽる子さんにボンカレーあげた 。
新装オープン祝いの品がボンカレー一個でどうなんだ?
デカバーでまったり。
いい感じの写真だけど、これカナダのゴキブリの話してるだけで。
エミリー全然カナダいいところ教えてくれないwww
えみりちゃん、カナダのいいところ全然教えてくれないの。。。
96%ディスリしかしないの。。
もう現時点で、えみりと愉快な仲間たちの誰もがカナダ大嫌いだよww
カナダの問題点しか出さないし、いいところは1つしか挙げてくれない。。
そしてデカバーでもわれらは騒ぎ過ぎたけど、ぽるこさんには注意されずw
この日はハードでしたねぇ~
・食品サンプルつくり→・原宿探索→浮世絵美術館→新宿探索→飲み、いやぁ~遊んだねww
帰宅して死んだように寝たしねwww
翌日の昼食。これを食してエミリーはカナダに帰ったw
次は4月に来るらしいので楽しみだ!
PR
この記事にコメントする