ダラダラとした呟き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オタクだっていいじゃない! 腐女子ですけどなにか問題でも?
非実在がなぁなぁな感じですでに一カ月以上過ぎましたが、
最近腹が立つのがテレビとかマスコミとか製作会社に腹が立つ…
以前勤めていた会社が結構なデカサの広告代理店だったんですが、会社製作のドラマや
映画は名作などが多数世に送り出されているいるわけです。
入りたての頃は、よく、腐女子なんちゃら、みたいなカテゴリーでドラマや映画、漫画などが
多数出始めた時代で、正直嫌な感じがあったんですよね…
もとオタク上司(男)とよくその事について話していましたが、
男のオタがクローズUPされ始めた時、電車男がいい隠れ蓑になったと言っていました。
男のオタ=メイド喫茶、みたいな方式がマスコミとかで作られつつあったから表だって
コミケとか同人誌に結びつけなかったみたい。
メイド喫茶が流行り始めた時代だからその事もあってかもしれませんが…
実際もと上司はメイド大嫌いだったし、三次元の女に興味なかった。嫁はみくる。
しかし腐女子への扱いは違いますよね… 女のオタ=ホモみたいな方式が仕上がって
それをネタにし始めたから… それほど知識がない人にも「腐女子」とか言う言葉が知られて
しまって、結果関係ない人たちがBLとかの存在をしり、挙句有害図書指定とか対象ですよ。
何かのせいにする気はないし、それもヒキョウかとは思いますが、腐女子をネタにした物を
作り、二次被害を想定しなかったにわかの製作者たちは、
きちんとした態度を示せって言いたい。
腐女子なにがしのカテゴリーで私腹を肥やした製作会社や、製作者たちは今こそBL産業を
守る姿勢を見せろよ、って言いたいわけです。
昴がいた元の会社も腐女子が主人公のドラマ作ってたしね。
もちろん会社所属のプロデューサーは漫画なんかめったに読まない、国立大卒の人でした。
そんな奴らがさぁ、マーティングだけして、カテゴリーだけで金になるとふんで、
他人の庭を土足で踏み荒らし、後は知らん顔。
無責任だよな…
まぁ、取り上げられるのを喜んだ一部の腐女子も悪いけど、
非実在にたいして企業やマスコミがあまりに無責任すぎる…
と思っていましたが、腐女子やBL実写作品を数多く世に輩出し、テニキャスばっか使ってた
製作会社がド派手に倒産してやふーニュースに上がっていたのをみて、吃驚。
あぁ、これは腐女子相手にしてる暇なんかないわなwみたいな。
友人が監督した作品もそこ配給で多く出てるし、少しだけ心配です。
関連の子会社も大打撃だろうに… 関連会社も潰れるのは時間の問題なのかしら?
親会社がつぶれたら子会社の繁栄もあまり望めないよね… 不況だなぁ…
製作会社どんだけ潰れてんだよ。
そんでもう顧客を掴んでる漫画に手を出して実写化して、イケメン俳優をあてがって
大コケはせずに話題性だけである程度の利益を大手ははじき出して、
それで元の漫画の存在は守ろうともしない。
本当に無責任。
非実在について殆ど報道がなされなかったのがその証拠だワン。
TBSなんか漫画さまさまのドラマや映画でここ近年凌いでるんだからもっと
積極的にならないかんやろー。
あしたのジョーの実写の力石が要/潤とかもマジ泣きそうだし… なんだよそれ…
原作レイプもたいがいにしてくれ…でも作者本人は喜んじゃってるからな…
実際ルーキーズ昴は凄い好きでめっちゃくちゃ一時期はまったけど、
純粋な原作ファンは結構な勢いで怒ってた人もいたし… 実写化は結局難しいよね。
まぁ全ての人を満足させられる作品なんて世の中にはないんだろうけど…
また毒を吐いちゃった…
最近腹が立つのがテレビとかマスコミとか製作会社に腹が立つ…
以前勤めていた会社が結構なデカサの広告代理店だったんですが、会社製作のドラマや
映画は名作などが多数世に送り出されているいるわけです。
入りたての頃は、よく、腐女子なんちゃら、みたいなカテゴリーでドラマや映画、漫画などが
多数出始めた時代で、正直嫌な感じがあったんですよね…
もとオタク上司(男)とよくその事について話していましたが、
男のオタがクローズUPされ始めた時、電車男がいい隠れ蓑になったと言っていました。
男のオタ=メイド喫茶、みたいな方式がマスコミとかで作られつつあったから表だって
コミケとか同人誌に結びつけなかったみたい。
メイド喫茶が流行り始めた時代だからその事もあってかもしれませんが…
実際もと上司はメイド大嫌いだったし、三次元の女に興味なかった。嫁はみくる。
しかし腐女子への扱いは違いますよね… 女のオタ=ホモみたいな方式が仕上がって
それをネタにし始めたから… それほど知識がない人にも「腐女子」とか言う言葉が知られて
しまって、結果関係ない人たちがBLとかの存在をしり、挙句有害図書指定とか対象ですよ。
何かのせいにする気はないし、それもヒキョウかとは思いますが、腐女子をネタにした物を
作り、二次被害を想定しなかったにわかの製作者たちは、
きちんとした態度を示せって言いたい。
腐女子なにがしのカテゴリーで私腹を肥やした製作会社や、製作者たちは今こそBL産業を
守る姿勢を見せろよ、って言いたいわけです。
昴がいた元の会社も腐女子が主人公のドラマ作ってたしね。
もちろん会社所属のプロデューサーは漫画なんかめったに読まない、国立大卒の人でした。
そんな奴らがさぁ、マーティングだけして、カテゴリーだけで金になるとふんで、
他人の庭を土足で踏み荒らし、後は知らん顔。
無責任だよな…
まぁ、取り上げられるのを喜んだ一部の腐女子も悪いけど、
非実在にたいして企業やマスコミがあまりに無責任すぎる…
と思っていましたが、腐女子やBL実写作品を数多く世に輩出し、テニキャスばっか使ってた
製作会社がド派手に倒産してやふーニュースに上がっていたのをみて、吃驚。
あぁ、これは腐女子相手にしてる暇なんかないわなwみたいな。
友人が監督した作品もそこ配給で多く出てるし、少しだけ心配です。
関連の子会社も大打撃だろうに… 関連会社も潰れるのは時間の問題なのかしら?
親会社がつぶれたら子会社の繁栄もあまり望めないよね… 不況だなぁ…
製作会社どんだけ潰れてんだよ。
そんでもう顧客を掴んでる漫画に手を出して実写化して、イケメン俳優をあてがって
大コケはせずに話題性だけである程度の利益を大手ははじき出して、
それで元の漫画の存在は守ろうともしない。
本当に無責任。
非実在について殆ど報道がなされなかったのがその証拠だワン。
TBSなんか漫画さまさまのドラマや映画でここ近年凌いでるんだからもっと
積極的にならないかんやろー。
あしたのジョーの実写の力石が要/潤とかもマジ泣きそうだし… なんだよそれ…
原作レイプもたいがいにしてくれ…でも作者本人は喜んじゃってるからな…
実際ルーキーズ昴は凄い好きでめっちゃくちゃ一時期はまったけど、
純粋な原作ファンは結構な勢いで怒ってた人もいたし… 実写化は結局難しいよね。
まぁ全ての人を満足させられる作品なんて世の中にはないんだろうけど…
また毒を吐いちゃった…
PR
この記事にコメントする