ダラダラとした呟き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンフェス冬、に参加しました~今回は一般ではなくディーラー参加。
原型師旦那及び、そのお友達のT氏のお手伝いですwエピソード多すぎるw
原型師旦那及び、そのお友達のT氏のお手伝いですwエピソード多すぎるw
基本的にはノータッチなんですが、ワンフェス近づくにつれて、だんだんと言い渡される用事が緩やかに増えていき。。
私は頒布物のパッケージとか作らされておりました。
旦那はワンフェス3日前より徹夜が続きましたが、前日も酷い物でしたwwww
まず、旦那友人T氏が地方から来るのに、来る時間に家に帰宅しないw
(会社で量産作業w)
その間にT氏を迎え入れ、Tさんはリビングで展示物塗装作業w
そのすぐ後に当日車を出して搬入を手伝ってくれる旦那オタ仲間、I氏が車で到着。
駐車場まで迎えに行き、家に招き入れる(この時点でI氏とは私は初対面w)
旦那いないのに、旦那友人が二人も家にいるミステリーが起こる始末wwww
旦那は2時頃帰宅、とかほざいてましたが、友人さん達には、「おそらく2時には帰ってきません。4時過ぎると思います。。」とだけ告げて、私は睡眠。
物音で起きると、原型師旦那帰宅。時間は6時でしたwwwwwwwwww
色々色々本当に酷いwwwwwwww
そして。さらに恐ろしい事がwww
Tさんの色塗りが終わらず、残留が決定。
ディーラー受付があるので、他の人間は先に家を出ないといけなくなり、そうなると設営に人数足りないということで、6時にすぎに旦那に「昴出れる!?」と言われてファッ!?となるも、まぁ交通費浮くしいいかぁ…と思いながら化粧道具をカバンにぶち込みました。
髪をセットする時間もないので、ウィッグもぶちこみましたww
それをしながら私はお品書き表を作らされる有様www
旦那よ、なぜ前もって指示を出さないのだ。。
そして道中。。
旦那は後部座席で作業するからと言われて、私は助手席に乗せられましたが、旦那乗車10分で爆睡。
運転手のI氏に謝りつつ、旦那の悪口を延々を話しましたwwwww
I氏も同人してる人なので、男性と腐女子の差はあれど、それなり話が普通に弾んで助かりまくりw
ただ、I氏のサークルの修羅場の話を聞いて本当に震えあがりました。
さて、会場について設営開始
なのですが、私は延々と一人で糞地味な、箱折、袋詰め、説明書折、当日版権シール張をやらされてました。
それで2時間かかりました。。
この話、菜鹿に言うと、
「うわぁぁぁ…恐ろしい、昴さんが一番嫌いなパターンじゃないですか!?」
うん、そう。そうなんです。一番嫌い。。
当日会場で準備とか一番嫌いなんです。。。。
もし旦那が同じサークルなら、二度と一緒に出ないけどねwww
原型と同人の差はありますが、当日やらなくて前もって出来ることは沢山ありましたw
段取りマンの私にしたら、うちの旦那ありえなさすぎるwwwwwwwww
それで開場してお客さん入ってきてもまだ準備終わって終わらず、スペースにお客さんが結構来てても、版権シール貼れておらず、貼ったそばから売って行くという恥ずかしい状態。
もう私絶対嫌だあんなの。。。。
旦那たちのスペースです。
頒布物は「紫/電/改のマキ」の1/48のガレキ。
あとはガルパンの1/35ガレキ
基本的に段取り悪いし、指示出し出来ねーし、友人さんに迷惑かけまくってる姿を見て、ますます尊敬という文字から遠ざかりましたが、やっぱ作品だけは凄いな、と思います。
この日も搬入品全部完売してましたw
そして旦那友人のT氏の頒布物。
とうらぶのキャラらしいです。
元ネタはよくわかりませんが、やっぱ原型作れる人は本当凄いなぁと思います。。
T氏は13時過ぎに来ましたww
今回ディーラー参加させてもらってワンフェスの細かい裏側しれて良かった。
いやーめんどくさいね。
凄いんですよ。
販売個数も絶対決められてて、版権物はそのジャンルに合わせて、ロイヤリティーが違い、その分も合わせて版権申請としてお金を主催に払う。
正直、同人もこういう方式でいいんじゃないか…と常々思いましたw
したら版権元や作者にお金は入るしさ。
6月に事故に合ってガンレフ壊れてから、まだ買い直せてなくて、しょぼいデジカメだけで会場回ってたので、あまり写真は撮りませんでしたが。。。
ちょこちょこ気になった作品をば。。。
ゲートの女の子。名前をまだ憶えてないがこの子好き!
不安の種の遊ぼうおじさん!
まさか立体化してる人がいるとはww
買えば良かったかな。。
小学校の友人がこのゲームのプログラマーなので、応援してますw
フィグマが出るそうなので、買おうかな。
神威はキャラとしてあまり好きではないんですが、このフィギュアは出来がいいなぁ。。
ハーレークィーン。超可愛い!
ちなみに友人のちゅんちゃんがこの日に別バージョンのハーレークィーンの恰好でブースに来てくれました!
超可愛いかった!可愛すぎて写真撮り忘れる始末。
自分馬鹿
コップの淵エイリアン…早く欲しい
ジオラマって好きだなぁ。。
戦車がいたよ!ガルパンの何かなのかな??
最高にクール!これも欲しい
水曜どうでしょうのブースになまはげのお面ありました。。思わず。。
これは3Dプリンターで作られた立体物。
でもまだなんか3Dプリンターで出来たものはあまり好きではない。。
なんか表面がモヤッとしててさ。。
いつもの。いつ完成するのかなー
最高に欲しかったですけど、すでに完売してました
今回急なディーラー参加で友人原型師さん達のあいさつ回り用の差し入れ何も買えずにいて、会場コンビニでお菓子買い込んでスーパー帰りのBBA状態で会場回る羽目になりましたw
でも挨拶全部イケて良かった。
これはお知り合いの原型師のS氏のブース一部。
そしてそして~~
銀魂再熱してる私になんていう神企画!
コスパ?のブースで万事屋再現されてました!しかも自由に入ってくださいとな!?
もう入るよね!写真撮りまくりだよね!
私の相方のナシカは現在、銀魂の銀新で活動中なので、ナシカの漫画の資料用に山ほど写真撮りました。
翌日電話しながら画像送りましたが、感謝されつつ、「欲を言えば…」とか言われたので、「欲は言わないで!」とさえぎってやりました。
この椅子に座る私が銀傘を膝枕してる絵を描いてもらう事にしました。
いやー感動したよ
そしてコスプレブースで気になった人々。。
マドマギの奴の中になぜかフリーザ様が。。。
アルフ!!しかも中の方、女性でしたw
この姉様に、写真お願いしますと、言った所、セクシーな声で「いいわよん~」と言われる。
キャラ守ってて凄い!
シャケ
なぜかロボットレストランがブース出してて、ロボに乗らせてもらった。
何気に私3回目だわ乗るのww
こんな感じでワンフェス終了。
その後、旦那の友人4人がうちに来ることになり、男性5人分の飯を作らなきゃいけなくなった話はまた後日www
いやー楽しかったです。
旦那友人の皆様には、延々に旦那への愚痴を聞いてもらいましたw
私は頒布物のパッケージとか作らされておりました。
旦那はワンフェス3日前より徹夜が続きましたが、前日も酷い物でしたwwww
まず、旦那友人T氏が地方から来るのに、来る時間に家に帰宅しないw
(会社で量産作業w)
その間にT氏を迎え入れ、Tさんはリビングで展示物塗装作業w
そのすぐ後に当日車を出して搬入を手伝ってくれる旦那オタ仲間、I氏が車で到着。
駐車場まで迎えに行き、家に招き入れる(この時点でI氏とは私は初対面w)
旦那いないのに、旦那友人が二人も家にいるミステリーが起こる始末wwww
旦那は2時頃帰宅、とかほざいてましたが、友人さん達には、「おそらく2時には帰ってきません。4時過ぎると思います。。」とだけ告げて、私は睡眠。
物音で起きると、原型師旦那帰宅。時間は6時でしたwwwwwwwwww
色々色々本当に酷いwwwwwwww
そして。さらに恐ろしい事がwww
Tさんの色塗りが終わらず、残留が決定。
ディーラー受付があるので、他の人間は先に家を出ないといけなくなり、そうなると設営に人数足りないということで、6時にすぎに旦那に「昴出れる!?」と言われてファッ!?となるも、まぁ交通費浮くしいいかぁ…と思いながら化粧道具をカバンにぶち込みました。
髪をセットする時間もないので、ウィッグもぶちこみましたww
それをしながら私はお品書き表を作らされる有様www
旦那よ、なぜ前もって指示を出さないのだ。。
そして道中。。
旦那は後部座席で作業するからと言われて、私は助手席に乗せられましたが、旦那乗車10分で爆睡。
運転手のI氏に謝りつつ、旦那の悪口を延々を話しましたwwwww
I氏も同人してる人なので、男性と腐女子の差はあれど、それなり話が普通に弾んで助かりまくりw
ただ、I氏のサークルの修羅場の話を聞いて本当に震えあがりました。
さて、会場について設営開始
なのですが、私は延々と一人で糞地味な、箱折、袋詰め、説明書折、当日版権シール張をやらされてました。
それで2時間かかりました。。
この話、菜鹿に言うと、
「うわぁぁぁ…恐ろしい、昴さんが一番嫌いなパターンじゃないですか!?」
うん、そう。そうなんです。一番嫌い。。
当日会場で準備とか一番嫌いなんです。。。。
もし旦那が同じサークルなら、二度と一緒に出ないけどねwww
原型と同人の差はありますが、当日やらなくて前もって出来ることは沢山ありましたw
段取りマンの私にしたら、うちの旦那ありえなさすぎるwwwwwwwww
それで開場してお客さん入ってきてもまだ準備終わって終わらず、スペースにお客さんが結構来てても、版権シール貼れておらず、貼ったそばから売って行くという恥ずかしい状態。
もう私絶対嫌だあんなの。。。。
旦那たちのスペースです。
頒布物は「紫/電/改のマキ」の1/48のガレキ。
あとはガルパンの1/35ガレキ
基本的に段取り悪いし、指示出し出来ねーし、友人さんに迷惑かけまくってる姿を見て、ますます尊敬という文字から遠ざかりましたが、やっぱ作品だけは凄いな、と思います。
この日も搬入品全部完売してましたw
そして旦那友人のT氏の頒布物。
とうらぶのキャラらしいです。
元ネタはよくわかりませんが、やっぱ原型作れる人は本当凄いなぁと思います。。
T氏は13時過ぎに来ましたww
今回ディーラー参加させてもらってワンフェスの細かい裏側しれて良かった。
いやーめんどくさいね。
凄いんですよ。
販売個数も絶対決められてて、版権物はそのジャンルに合わせて、ロイヤリティーが違い、その分も合わせて版権申請としてお金を主催に払う。
正直、同人もこういう方式でいいんじゃないか…と常々思いましたw
したら版権元や作者にお金は入るしさ。
6月に事故に合ってガンレフ壊れてから、まだ買い直せてなくて、しょぼいデジカメだけで会場回ってたので、あまり写真は撮りませんでしたが。。。
ちょこちょこ気になった作品をば。。。
ゲートの女の子。名前をまだ憶えてないがこの子好き!
不安の種の遊ぼうおじさん!
まさか立体化してる人がいるとはww
買えば良かったかな。。
小学校の友人がこのゲームのプログラマーなので、応援してますw
フィグマが出るそうなので、買おうかな。
神威はキャラとしてあまり好きではないんですが、このフィギュアは出来がいいなぁ。。
ハーレークィーン。超可愛い!
ちなみに友人のちゅんちゃんがこの日に別バージョンのハーレークィーンの恰好でブースに来てくれました!
超可愛いかった!可愛すぎて写真撮り忘れる始末。
自分馬鹿
コップの淵エイリアン…早く欲しい
ジオラマって好きだなぁ。。
戦車がいたよ!ガルパンの何かなのかな??
最高にクール!これも欲しい
水曜どうでしょうのブースになまはげのお面ありました。。思わず。。
これは3Dプリンターで作られた立体物。
でもまだなんか3Dプリンターで出来たものはあまり好きではない。。
なんか表面がモヤッとしててさ。。
いつもの。いつ完成するのかなー
最高に欲しかったですけど、すでに完売してました
今回急なディーラー参加で友人原型師さん達のあいさつ回り用の差し入れ何も買えずにいて、会場コンビニでお菓子買い込んでスーパー帰りのBBA状態で会場回る羽目になりましたw
でも挨拶全部イケて良かった。
これはお知り合いの原型師のS氏のブース一部。
そしてそして~~
銀魂再熱してる私になんていう神企画!
コスパ?のブースで万事屋再現されてました!しかも自由に入ってくださいとな!?
もう入るよね!写真撮りまくりだよね!
私の相方のナシカは現在、銀魂の銀新で活動中なので、ナシカの漫画の資料用に山ほど写真撮りました。
翌日電話しながら画像送りましたが、感謝されつつ、「欲を言えば…」とか言われたので、「欲は言わないで!」とさえぎってやりました。
この椅子に座る私が銀傘を膝枕してる絵を描いてもらう事にしました。
いやー感動したよ
そしてコスプレブースで気になった人々。。
マドマギの奴の中になぜかフリーザ様が。。。
アルフ!!しかも中の方、女性でしたw
この姉様に、写真お願いしますと、言った所、セクシーな声で「いいわよん~」と言われる。
キャラ守ってて凄い!
シャケ
なぜかロボットレストランがブース出してて、ロボに乗らせてもらった。
何気に私3回目だわ乗るのww
こんな感じでワンフェス終了。
その後、旦那の友人4人がうちに来ることになり、男性5人分の飯を作らなきゃいけなくなった話はまた後日www
いやー楽しかったです。
旦那友人の皆様には、延々に旦那への愚痴を聞いてもらいましたw
PR
この記事にコメントする